令和2年11月18日

溜め池 ヘドロが減り、砂地も見えてきています。 アクアリフト1600PN
令和2年10月27日

池 池全体までクリアな水になりました。 アクアブリケットN
令和2年9月検査結果

池 透明度が全く違うと仰っております。 アクアリフト1600PN
令和2年9月17日

池 投入後は改善しています。 アクアリフト1600PN ▼動画あり
令和2年9月17日

池 年々透明度、水質も改善しております。 アクアリフト1600PN ▼動画あり
令和2年8月27日

壁泉 清涼感がアップし水がクリアになりました。 アクアブリケットN
令和2年8月6日

レンコン 例年よりも出来が良いとのことです。 アクアリフト500PN ▼動画あり
令和2年7月17日

アルストロメリア 病気が発生せずうまく収穫することができました。 アクアリフト300LN ▼動画あり
令和2年7月16日

畜舎 全体的に臭気が軽くなっています。 アクアリフト300LN アクアリフト500PN ▼動画あり
令和2年6月17日

アジサイ 花、葉ともに艶がありきれいです。 アクアリフト300LN ▼動画あり
令和2年6月16日

ナシ 葉や新梢の出方に勢いが出てきました。 アクアリフトT ▼動画あり
令和2年6月16日

柿 肉厚で艶のある葉が元気に出ています。 アクアリフトT
令和2年6月2日

トマト 殺虫剤や殺菌剤を使用しなくなったそうです アクアリフト300LN アクアリフト500PN-S
令和2年4月23日

白ネギ 3年目になりますが、順調に生育しています。 アクアリフト300LN
令和2年4月23日

白ネギ 軟腐病などの病気がほとんど出なくなりました。 アクアリフト300LN
令和2年4月23日

白ネギ ずっしり重いネギが多く栽培できたとのことです。 アクアリフト300LN ▼動画あり
令和2年4月22日

サツキ 一株も枯れませんでした。 アクアリフトT
令和2年4月22日

アジサイ しっかりと新しい葉を出しています。 アクアリフト300LN ▼動画あり
令和2年4月17日

溜池 散布後の水質検査でよい結果が出ています。 アクアリフト1600PN・LN
令和2年4月1日

山桜 咲いた後の花持ちが良かったとのことです。 アクアリフトT ▼動画あり
令和2年3月26日

競艇場 これまでで最も良い結果が出ています。 環流ビオトロン方式 アクアリフト1600PN
令和2年3月12日撮影

施設池 清掃回数が年に1回で済むようになりました。 アクアリフト700PN アクアリフト1600PN ▼動画あり
令和2年3月4日撮影

畜舎 糞尿の臭いが全くなくなりました。 アクアリフト300LN
令和2年2月27日撮影

運河 透明度が高く、清涼感があります。 アクアリフト1600PN
令和2年1月31日撮影

水路 底の大部分が見えています。 B-50
令和元年12月25日撮影

サツキ 一株も枯れることなく元気に育っています。 アクアリフトT
令和元年11月26日撮影

白ネギ 土壌からくる病気が本当に少なくなったそうです。 アクアリフト300LN アクアリフトの有機質肥料 ▼動画あり
令和元年11月20日撮影

トマト 実のつきも非常に良く、生育は順調です。 アクアリフト300LN アクアリフト500PN ▼動画あり
令和元年11月19日撮影

トルコギキョウ 全体的に良く生育するようになりました。 アクアリフト300LN アクアリフト500PN-S ▼動画あり
令和元年11月19日撮影

イチゴ 非常に順調に生育しています。 アクアリフト300LN アクアリフト500PN-S ▼動画あり
|