水環境管理 アクアサービス株式会社 水環境の浄化、養殖環境の改善、農業・栽培環境の改善、排水環境の改善 どうぞお問合せください。





【広島県 S庭園の池】
透視度の向上、藻類の抑制、水質・底泥改善の目的 その後
比較


令和5年6月29日撮影
令和5年9月1日撮影



広島県のS庭園内の池です。
水量800トン。透視度は25cmです。

透視度の向上、藻類の抑制、水質改善を目的に簡易型簡易型環流ビオトロン方式(BT-100)を設置しました。
お客様から、以前は泳いでいる鯉の色しか分からなかったが、設置してからは体の柄まではっきり見えるようになって驚いたとお言葉を頂きました。

令和5年6月29日撮影
令和5年9月1日撮影



水が濁っており、清涼感がありません。

透視度70cmまで上がり、池下の石の輪郭がはっきり見えるようになりました。

令和5年6月29日撮影
令和5年9月1日撮影



アオミドロが発生しています。

池底まで見えていますが、天気が悪くが見えづらいです。アオミドロも抑制されました。



他の角度の写真

令和5年9月1日撮影
令和5年9月1日撮影













※当サイトの写真・イラストなど、一切の情報の無断使用・転載・リンクを禁じます。