水環境管理 アクアサービス株式会社  環境浄化、水質改善、栽培環境、土壌改善のお役に立ちます。





【大分県佐伯市 番匠川・堅田川・中江川・中川】
アサリ・ハマグリ漁場の砂浜の回復、底質の分解改善、赤潮防止対策、養殖魚の病気予防の目的
[アクアリフト1600PNの使用量 合計90袋]


番匠川

令和元年7月24日撮影
令和元年7月24日撮影



一級河川の河口部から約1.5kmほど上流のあたりです。
河口部はアサリとハマグリの養殖場になっており、その先の湾では赤潮の被害が出ています。

この辺りから河口部にかけて、以前はアサリの漁場でしたが取れなくなり、今ではアサリとハマグリの稚貝を放流していますが、ヘドロが堆積していて、うまく育ちません。

令和元年7月24日撮影
令和元年7月24日撮影



河口から少し離れているので水の透明度は高いですが、ここにもヘドロが堆積しているようです。

この川の河口部です。
今回アクアリフト1600PNを河川の上流から投入して、アサリやハマグリの漁場のヘドロ中の硫化物を分解することで、漁場の回復をはかります。



堅田川

令和元年7月24日撮影
令和元年7月24日撮影



番匠川に河口付近で合流する堅田川です。
合流するポイントです。

番匠川ほどの水の透明度はありません。

令和元年7月24日撮影
令和元年7月24日撮影



河川の西側にはヘドロが堆積しています。

この川からもアクアリフト1600PNを投入し、下流の河口部の漁場の回復をはかります。



中江川

令和元年7月24日撮影
令和元年7月24日撮影



市街地を通る河川です。市内はまだ浄化槽があるところもあり、生活排水が流入してきます。この川も赤潮の発生する湾に注ぎます。

生活排水が流入するせいか、水が白っぽく濁っています。
干潮時に入ると、堆積したヘドロで足が取られ、硫化物で黒いヘドロが服につくと洗っても取れないそうです。



中川

令和元年7月24日撮影
令和元年7月24日撮影



この川も市街地を通り、赤潮の発生する湾に流入します。生活排水がこの川にも流入します。

河川の合流箇所です。滞留する場所にはヘドロが堆積しています。
河川の上流側からアクアリフト1600PNを投入することで、下流の湾へ流れ込む栄養塩類を少なくします。



【アクアリフト1600PNの投入】

令和元年7月24日撮影
令和元年7月24日撮影



番匠川の橋の上からアクアリフト1600PNを投入。

堅田川の橋の上からアクアリフト1600PNを投入。

令和元年7月24日撮影
令和元年7月24日撮影



中江川にアクアリフト1600PNを投入。

中川の合流箇所にアクアリフト1600PNを投入。

令和元年7月24日撮影

全景:約33秒












※当サイトの写真・イラストなど、一切の情報の無断使用・転載・リンクを禁じます。