【熊本県 T栽培農家 ナシ果樹園】 病気の回復、樹勢の回復、土壌の改良の目的
|
平成27年10月22日撮影 |

|
平成27年10月22日撮影 |

|

|

|
ナシの圃場。
|
|
品種は新興。 なば(キノコ)の菌の被害とモンパ病が広がっています。 約1ヶ月前にアクアリフトTとアクアリフトの有機質肥料を散布しました。 |
|
平成27年10月22日撮影 |

|
平成27年10月22日撮影 |

|

|

|
なばの菌の被害が特に深刻で、枝が完全に枯れています。
|
|
軽く掘って根を確認すると、根の一部が完全に枯れています。 |
|
平成27年10月22日撮影 |

|
平成27年10月22日撮影 |

|

|

|
品種は秋月。樹齢30年以上の木です。
|
|
この木もなばの菌の被害が出ています。 |
|
平成27年10月22日撮影 |

|
平成27年10月22日撮影 |

|

|

|
木の根元を掘ると、軽く鍬先が当たるだけで根が崩れていきます。
|
|
枝の一部が枯れてしまっています。 |
|
|