【京都府 A園】 樹勢回復、土壌改善の目的
|
オークサカーナマツ(メキシコ産)
|
平成26年6月11日撮影 |

|
平成26年6月11日撮影 |

|

|

|
樹齢70年ほどのオークサカーナマツです。 ここ1〜2年で樹勢が無くなり枝が枯れ始めました。 |
|
葉が枯れています。 |
|
平成26年6月11日撮影 |

|
平成26年6月11日撮影 |

|

|

|
この枝の葉は枯れてほとんどありません。 |
|
樹皮がはがれています。 |
|
ブナ
|
平成26年6月11日撮影 |

|
平成26年6月11日撮影 |

|

|

|
移植して2年のブナの木。 活着が悪く、成長しません。
|
|
枝に葉がほとんどつきません。
|
|
ヤハズホオノキ
|
平成26年6月11日撮影 |

|
平成26年6月11日撮影 |

|

|

|
今年の春から樹勢がなくなったヤハズホオノキ。 ほとんど葉がついていません。
|
|
幹に樹洞ができています。 色艶もありません。
|
|
トキワレンゲ
|
平成26年6月11日撮影 |

|
平成26年6月11日撮影 |

|

|

|
移植したばかりのトキワレンゲ。 活着が悪く、ひ弱で樹勢がありません。
|
|
葉も枯れています。
|
|
|
【アクアリフトTの散布】
|
平成26年6月11日撮影 |

|
平成26年6月11日撮影 |

|

|

|
オークサカーナマツにアクアリフトTを水に溶いて散布。 |
|
ヤハズホオノキの木にアクアリフトTを散布。枝先下には念入りに散布します。
|
|
平成26年6月11日撮影 |

|
平成26年6月11日撮影 |

|

|

|
ブナの木にアクアリフトTを散布。 幹回りにもざっと散布します。 |
|
トキワレンゲにアクアリフトTを散布。 |
|