| アクアWebショップTOP > 九州の和雑貨 | |||

小石原焼の大・中のお皿セットと、カフェオレボウルです。
小石原焼といえば飛び鉋が有名ですが、同じく伝統技法の刷毛目(はけめ)
模様も特徴です。ロクロを回転させながら刷毛をあてて模様をつける技法で、
あたたかみのある白地に規則正しい模様が映え、すっきりとした印象です。
| [1] |
大・中のお皿が2枚セットになっています。 少し深めなので、サラダ、煮物、パスタ、カレー、シチューなど 一器多用です。 |
| [2] |
カフェオレ、スープなどの飲み物だけでなく、ご飯やサラダ、 デザートなどにも使用でき、一つあると重宝します。 |
| サイズ | : | 大:径 約24cm×高さ 約5cm 中:径 約20cm×高さ 約5cm |
| 重量 | : | 大 約470g、中 約310g |
| 材質 | : | 陶器製 |
| サイズ | : | 径 約12cm×高さ 約7cm |
| 重量 | : | 約200g |
| 材質 | : | 陶器製 |
|
※当サイトの写真・イラストなど、一切の情報の無断使用・転載・リンクを禁じます。 |
|||
| アクアWebショップTOP > 九州の和雑貨 | |||