□ |
従来のろ材容量の50〜60%の量で機能発揮します。また、従来のろ過マット、
フィルターの下に敷くことで、ろ過精度がさらに向上します。
|
|
|
□ |
ろ材表面積が大きく生物膜が付着しやすい形状で、生物膜が粒径の細かいSS分まで捕捉するので、ろ過精度が高いです。また、 アンモニア性窒素の硝化作用を促進します。
|
□ |
ろ過材の表面積が大きいためSS捕捉量が多いですが、ろ材の空隙率が高いので損失水頭が少なく、ろ過閉塞が起こりにくいです。
|
□ |
観賞魚水槽のろ過のろ材に使用すると、洗浄期間を大幅に延ばせます。
|
□ |
従来のろ材に比べ、劣化、破損が少なく耐久性は5年〜10年と長いです。
|
□ |
簡単な構造のため、逆洗浄および手洗いが容易です。また、ろ材が軽量であるため、作業性が良いです。
|
□ |
温度は90℃まで使用できます。
|
□ |
ハニカム状のろ材を水が通過することによって活性化して溶存酸素が増え、水がクリアになり、飼育魚の調子が良くなります。また、藻類が発生しにくくなり、ガラス面および壁面にもつきにくくなります。
|
□ |
室内の魚の飼育されていない水盤・小さい水槽などの水インテリアに数粒入れることによって、水が腐敗しにくくなります。
|
□ |
用途に応じたアクアリフトを併用すると良い生物膜が形成され、SSの捕捉、水質改善が、より確実になります。
|
|
 |
|
|
|
 |
■使用場所 |
|
 |



材質:軟質塩化ビニール樹脂とカーボンの混合物 (硬度:70)(比重:1.1)(色:黒)
|

|
 |
■アクアハニカム/250ml
|
価格:972円(税込)
|
内容量:250ml(約55g)
|
|
|
 |
■アクアハニカム/1L
|
価格:3,672円(税込)
|
内容量:1L(約220g)
|
|
|
 |
■アクアハニカム/5L
|
価格:16,200円(税込・配送料込)
|
内容量:5L(約1100g)
|
|
|
|

|
水質安定器 アクアマイクロン I 型 ・II 型
|
|
 |
熱帯魚水槽、活魚イケス、水槽、
小型池、養殖池用。水中の空気を
マイクロ・ナノバブルにすることで
溶存酸素を高めます。
その他、藻類の抑制、透明度の
向上など水質を安定させます。
I型価格 19,440円(税込)
II型価格 27,000円(税込)
|
|
|
|

|
ミニろ過器 I 型
|
|
|
 |
300L(0.3m3)以下のプラス
チック池、庭池などに使用
します。簡単に設置でき、
お手入れも手軽にできます。
ろ過器・ポンプ・他一式です。
価格 15,120円(税込)
|
|
|
|
|
※ |
いつまでも元気なカラダを実感!高濃度で経済的な水素サプリメント「湧水素」をおすすめします。 |
|
|
公式サイト商品、Webショップ商品と水素サプリメント「湧水素」の同梱の場合は、全商品が送料無料になります。
ただし、Webショップの商品で 「この商品は大型(重量物)〜」 と記載しているものは、別途送料が必要になります。
|
|
|
 |
■使用方法 |
□ |
ろ過器の場合、全量交換および新規充填は、従来のろ材容積の50〜60%を目安にしてください。
|
□ |
従来ろ材と併用の場合は、本ろ材を下部の層になるように下部に敷き詰めてください。 ろ材が多い場合は、従来のろ材を減らしてください。
|
□ |
観賞魚水槽のろ過槽の場合は、全面に敷き詰めてください。従来のろ材を併用する場合は、
下部に敷き詰めてください。ろ材が多い場合は、従来のろ材を減らしてください。 |
|
|
□ |
5m3以下の池に使用する、簡易型ろ過器はこちらをご参照ください。 |
|
100m3以下の池に使用する、ろ過器はこちらをご参照ください。 |
|
|
|
※ |
生物ろ過膜が、ろ材に1週間くらいで出来上がり、さらにろ過精度が上がります。
|
|
アクアWebショップに水小物・水インテリア商品を掲載しています。 |
 |
|
※当サイトの写真・イラストなど、一切の情報の無断使用・転載・リンクを禁じます。
|
|