水環境管理 アクアサービス株式会社  環境浄化、水質改善、栽培環境、土壌改善のお役に立ちます。





【佐賀県 THレンコン栽培農家】
土壌の改良、硫化水素の改善、品質・収量の向上の目的


蓮田1
平成28年6月23日撮影
平成28年6月23日撮影



3反の蓮田
品種:晩生の金澄8号。

この地域は干拓地で地力の高い土壌で、全国的なブランドのレンコンの産地でしたが、長年の化学肥料と農薬の使用で土壌の状態が悪化し、年々品質が落ちてきているそうです。

平成28年6月23日撮影
平成28年6月23日撮影



蓮田の泥を軽く棒で突き刺しただけで、硫化水素の泡と硫化物の黒いヘドロが巻き上がります。強い硫化水素臭がします。

これまで土壌の有用微生物についてあまり意識を向けておらず、品質が年々悪くなる一方だったので、根本的な改善をしようと思い、1〜3の蓮田の水口にアクアリフト500PNを設置することになりました。
収穫は10月過ぎの予定です。



蓮田2

平成28年6月23日撮影
平成28年6月23日撮影



蓮田1の隣の3反の蓮田。
品種:早生の金澄34号。

田んぼの四隅は葉や根の屑が吹き溜まり、特に土壌のヘドロ化がひどく、例年根が伸びてきません。

平成28年6月23日撮影
平成28年6月23日撮影



底の泥を掬うと、硫化物で黒くドブ臭い状態です。

蓮田の水口に3週間ほど前アクアリフト500PNを設置。
前日の雨で写真ではわかりませんが、アクアリフトの周辺から水が澄んできていたそうです。今後の改善を期待されています。
収穫は8月中旬から9月頃の予定です。



蓮田3

平成28年6月23日撮影
平成28年6月23日撮影



3反7畝の蓮田。
品種:晩生の金澄8号。

茎の丈が全体的に低く、高さが不揃いです。
ここ数年ではレンコンの質が悪化し、身の色や味が悪く、良いものがなかなか収穫できません。

平成28年6月23日撮影
平成28年6月23日撮影



この蓮田の四隅部分も根が伸びてきません。

水口に設置されたアクアリフト500PN。

平成28年6月23日撮影 平成28年9月7日撮影
平成29年6月26日撮影

全景:約25秒   音声説明あり その後   
動画あり
その後   
動画あり



【アクアリフト300LNの散布】

平成28年6月23日撮影
平成28年6月23日撮影



レンコンの根が伸びてこない田んぼの角部分に、アクアリフト300LNを散布。

特に泥の状態の悪い箇所のみ、追加で散布しました。






※当サイトの写真・イラストなど、一切の情報の無断使用・転載・リンクを禁じます。